「進化体」ケモノ娘の神殺しRPG 『Echocalypse -緋紅の神約-』(エコカリプス)
ただならぬインパクトのタイトルですが。。。
Echocalypse -緋紅の神約-は、ファンタジーをテーマにした策略系RPGスマホゲームです。プレイヤーは「覚醒者」として、動物進化系の獣娘たちと共に広大な世界を旅します。各勢力で力を蓄え、封印された妹を救い出すべく戦いながら、やがて世界に隠された真実に迫り、本来あるべき秩序を取り戻していくストーリーが展開されます。
今回は、そんなエコカリプスの魅力を、初心者にも分かりやすく丁寧にご紹介。現在開催中の大型イベント情報や注目のキャラクター、やり込み要素、無課金・課金のバランスなども徹底解説していきます!

基本情報
重厚なストーリーと美麗なケモノ娘が織りなす終末RPG――『Echocalypse -緋紅の神約-』。
本作のシナリオ制作には、『プリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネR)』や『ウマ娘 プリティーダービー』といった、感情豊かなストーリーテリングで高評価を得た作品に関わったスタッフも参加しています。見た目の可愛さだけではなく、ストーリーの厚みや心理描写にも注目の、思う存分没入できること間違いなしのタイトルです。
グラフィックにも力を入れており、かなりのこだわりの強さを感じさせます。その美しさはスマホゲームといえども侮れません。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Echocalypse -緋紅の神約- |
ジャンル | RPG / シングルプレイ / カジュアル |
デバイス | iOS / Android |
価格 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
開発元 | YOOZOO Inc. |
世界観とストーリー
舞台は、天災とエコークリスタルと呼ばれる鉱物の影響によって文明が崩壊した近未来。人類最後の希望として現れた「進化体」と呼ばれるケモノ娘たちは、混乱する世界で各陣営の思想に従いながら戦いを繰り広げます。
プレイヤーは「覚醒者」として、封印された妹を救うべく獣娘たちと共に冒険の旅に出ます。各地に点在する謎、各陣営の思惑、災厄を引き起こした『エコークリスタル』、そして妹の行方――。徐々に明かされていく真実が、重厚なストーリーと相まってプレイヤーを物語の深層へと引き込みます。
ゲームの基本操作とバトルシステム

本作はステージ制のバトル方式で、最大6体+超越古物(アーティファクト)を編成し、オートバトルにてゲームが進行されます。
前衛3体+後衛3体にキャラクターを配置し敵と交互に攻撃するシステムになっており、真正面の敵を最優先で攻撃していく仕様×ターン制となっています。
そのため、厄介な敵の正面にはどのキャラを配置するのか?最初に攻撃を行うキャラは火力・デバフの何を重視するのか?スキル発動タイミングは?というように、戦略性のある編成が勝敗を大きく分けるため、ターン順、編成する獣娘の特性や属性、陣営バランスなどを考慮してチームを構成していくことが重要です。
一方操作はシンプルで、ゲーム初心者でもすぐに馴染める設計になっています。ちょっとしたスキマ時間でも気軽に遊べますが、キャラクターの育成や多彩なコンテンツが用意されており、じっくりやり込みたいプレイヤーもしっかり満足できるボリュームです。
ストーリーモード以外にも、「黒淵探索」や「信仰解放」など奥深い要素が豊富に用意されており、長く楽しめる工夫が随所に散りばめられています。
メインシナリオは没入感に満ちており、クエストの進行方法にもバリエーションがあるため、マンネリを感じさせません。さらに、美しく演出されたスキルエフェクトや臨場感を高めるBGMにより、視覚・聴覚の両面から作品の世界観を堪能することができます!
独自システムとやり込み要素
- 黒淵探索:凛冬の爆発により出現した黒淵を探索し、古神の手がかりを探すモード。緊張感のあるバトルが楽しめます。
- 信仰解放:敵対組織「ラスプタ」に占拠された拠点を解放していくコンテンツ。各地の勢力とのバトルが展開され、戦略性が問われます。
- 機密ファイル:メインストーリーを進めることで開放される、進化体視点の過去エピソード。キャラクターへの理解が深まる重要な要素です。
- 軍団(ギルド)システム:仲間と一緒に協力して挑戦する協力バトルコンテンツ。ランキング報酬や限定アイテムも獲得可能です。
-
個性的な基地:様々なテンプレデザインがありますが、自分好みのレイアウトにすることもできます。可愛い、和風、洋風、クール、ゴージャス、南国など、自分だけのプライベート空間を作りましょう。
60名以上の魅力的なケモノ娘(進化体)たち

エコカリプスでは、60名以上の魅力的なケモノ娘(進化体)たちが登場します。それぞれが何らかの生物と融合し、【支援・DPS・高ダメージ対策・ダメージ吸収などの】特殊なスキルを取得しています。
また、一体一体著名イラストレーターによって美しくデザインされ、有名声優陣によるボイスも収録されています。
豪華声優陣:細谷佳正、雨宮天、日高里菜、福園美里、金元寿子、原由実、瀬戸麻沙美、上坂菫、赤崎千夏、中原麻衣、田中美海、上田麗奈、河瀬茉希、豊崎愛生、白石晴香、井口裕香、佐倉綾音、齋藤千和、ファイルーズあい、日笠陽子、皆川純子、能登麻美子、大空直美、伊瀬茉莉也、小松未可子、田村睦心、井上麻里奈、安済知佳、佐藤聡美、大原紗耶香、今泉りおな、八巻アンナ、松岡美里、いなせあおい、田嶌紗蘭、薄井友里、久保田ひかり、黒崎しおり、藤村花音 など
さらに本作では、育成済みの強化状態を他のキャラに引き継げるシステムを搭載。これは今まであまり見ないシステムだったのではないでしょうか。
これにより、途中で「この子、気になる!」と思ったケモノ娘を、育成初期から最前線で活躍させることが可能です。
お気に入りのケモノ娘を見つけたとき、すぐにチームへ加えて活躍させられるのは、プレイヤーにとって大きな魅力でしょう。
簡単なケモノ娘紹介

- V.V.(シロクジャク):聖女として慕われる優しい妹キャラ。柔らかな言葉づかいと献身的な性格に癒されます。

- モリ(フリームファクシ):凛冬工業の労働者会議主席。忠犬のような無口で一途な性格が魅力。

- ホルス(ハヤブサ):ナズカ連盟の指導者で、冷静かつ傲慢。芯の強いカリスマ的存在です。

- ウェイヤン(麒麟):東曦の主席で、責任感が強く仲間思い。やや他人を信じにくい一面
レベル上げ、強化育成
強化のやり方は様々な方法があります。自分の編成に合った強化方法で進めていきましょう。
◎強化方法
- プレイヤーのレベル上げ
- 上限突破
- ランクの増幅
- 作戦ブロックの装備
プレイヤーレベル
を上げることで様々な機能が解放されます。最初はパーティ編成も制限され、スキップ機能の一部などもレベルを上げることで解放されていきます。大体プレイヤーレベル40くらいでほぼ全てのコンテンツが解放されるため、まずはここを目指しましょう。レベル上限はプレイヤーレベルに左右されるので、他の要素強化も重要です。
重複キャラの価値を最大化!「限界突破」で育成の幅が広がる
ゲーム内でキャラクターがダブった際や、特定のコンテンツで手に入る「残片」と呼ばれるアイテムは、キャラの限界を押し広げるための重要な素材です。
これを使えば、キャラの基本能力を高めるだけでなく、固有スキルにも磨きがかかり、戦力としてのポテンシャルが飛躍的にアップします。
「同じキャラが出て損した」と感じることはありません。むしろ、育成のチャンスと捉えることで、チームの完成度を一段と引き上げられるのが魅力です。
ランクアップで隠れた性能が解放される
キャラクターをさらに強化したい場合は、「ランク強化」という要素も活用しましょう。これは冒険やミッションで得られるアイテムを消費して行う育成機能で、ステータスの底上げはもちろん、特定条件を満たすことでパッシブスキルの開放にもつながります。
このスキルは戦闘中に自動で発動し、キャラの性能をさりげなく底上げしてくれる頼もしい存在。派手ではないけれど、特定の局面で大きな力を発揮するため、侮れません。
ステータス構成を自在に組める「作戦ブロック」システム
本作の特徴的な育成要素として、「作戦ブロック」と呼ばれる装備品のようなパーツが登場します。(※簡単にいうと武器・防具の装備です。)これはキャラに装着することで能力値を強化できるアイテムで、シリーズごとのセット効果が設定されています。
同じシリーズで統一すれば、より強力なボーナスが得られる一方、ステータスの偏りが出ることも。そのため、チーム全体のバランスを考慮しながら組み合わせることで、個性ある編成が楽しめます。
アタッカーに火力系、サポーターに防御系を割り振るといった戦略が可能で、プレイヤーの工夫次第でキャラクターの役割を自在にカスタマイズできるのが面白さのひとつです。
無課金・課金要素

エコカリプスでは、無課金でも十分楽しめる設計がされています。
- 毎日のログインボーナス
- イベント報酬でURキャラや育成素材が手に入る
- 放置報酬で素材が蓄積される
一方で、課金することで得られるお得なパックも用意されています。
代表的なものを3つご紹介します。
1つ目
「初心者応援パック」。ゲーム開始から13日以内、あるいは不定期に2時間限定で登場し、160円という低価格で5連ガチャが回せます。誰でも気軽に購入できるため、最初のスタートダッシュにうってつけです。
2つ目
「サブスクリプション特権」。これを購入するとバトルのスキップ機能が追加され、ギルド関連クエストや日課の効率が格段に向上します。さらにスタミナ回復が毎日もらえるため、育成素材の収集もスムーズになります。
3つ目
「チャージ契約書」。こちらは800円と1600円の2種類があり、それぞれ30連・60連ガチャ相当のガチャ石とスタミナ回復ボーナスがついてきます。両タイプともガチャ石が毎日配布される形式なので、長くプレイを続ける予定の人には特におすすめの課金プランです。
まとめ
『Echocalypse -緋紅の神約-』は、美しいケモノ娘たちのビジュアルに加えて、深みのあるストーリーや戦略性の高いバトル、そして豊富なコンテンツが揃ったRPGです。
キャラクターや世界観に感情移入できる方には強くおすすめできるタイトルとなっています。ちょっとした空き時間にも遊べますし、じっくりプレイして物語の核心に迫る楽しみ方もできます。
さらにエコカリプスでは、豪華イベントも随時開催しています。始めるなら今がベストタイミング!
まずはお気軽にダウンロード!獣娘ちと一緒に、終末世界で真実を追い求める冒険に出てみましょう!
公式X:https://x.com/echocalypse_jp
【古代の伝説】📢
新たな限定鑑定【古代の伝説】が近日開放予定!【神話鑑定書】を使用して鑑定を行うと、150回で必ず超強力な限定UR新古物【アーク】を獲得できます。
開催期間
2025年6月23日(土)00:00 – 2025年6月29日(金)23:59… pic.twitter.com/kegVYvtNy3— 【公式】Echocalypse -緋紅の神約- 好評配信中! (@Echocalypse_JP) June 23, 2025
